1. TOP
  2. 記事
  3. 講師紹介 幼児教育
  4. 中村 章啓講師

 

中村 章啓講師

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中村 章啓講師

中村 章啓(なかむら あきひろ)

社会福祉法人柿ノ木会 野中こども園 副園長

(一社)静岡こどもと人権総合センター・事務局長。保育コミュニケーション協会認定ファシリテーター講師。

♢講師より

日本大学芸術学部映画学科卒。舞台美術、雑誌編集、地方公務員など様々な職を経て保育の世界へ。環境を通じて行う子ども主体の保育を実践する中で、豊かな学びと安全の両立に腐心する日々を送っている。
近年のテーマは、保育のコンディショニング。保育者の負担を軽減しつつ、対話の積み重ねによる子ども理解を基盤とした保育の質の向上を目指している。

♢紹介

幼児教育を担当する中村章啓です。
幼保連携型認定こども園(以前は、保育所)に勤務して25年になります。最近の15年は、主に運営・管理や職員育成を担ってきました。法制度や指針の内容、保育の環境や計画・記録などを学ぶ際には、勤務園での具体的なエピソードを写真・動画などで紹介しながらワーク中心に進めます。
計画や環境構成についても、記録様式の工夫や、会議・研修等の時間をどのように捻出しているかなど、実際の取り組みを紹介しながらレクチャーします。
キャリアアップ研修として充実した内容であるとともに、実践に役立つ内容であることを心がけています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加