【11月】第三回 障害児保育 ※オンライン研修 2024年度
☆お申し込み前に必ずこちらをご確認ください☆
定員各講座 20名(先着順受付になります。)
※万が一、お申し込み人数が一定に満たない場合は研修を延期させていただく場合がございます。その際は別途ご連絡申し上げます。予めご了承ください。
研修の目的
厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について(平成 29 年 4 月 1 日付け発令)」に基づき、保育現場におけるリーダーの育成に必要な専門性の向上を図るための研修を実施いたします。
【概要】
1. 研修対象者
・園長や副園長、主任保育士や主幹教諭等の下で、施設において中堅的な役割を担う役職に就く方。(例:副主任保育士や専門リーダー、職務分野別リーダー等)園長や副園長等の管理職及び主任保育士や主幹教諭等に相当する者は、「加算Ⅱ」の主たる対象者ではなく、受講対象者ではございません。受講対象者でない場合、定員に空きがある場合に受講可能となりますが、受講料を徴収致します。 ※1
・主に処遇改善等加算Ⅱの対象となる方。 ※1
・東京都に所在する次の(1)か(2)の施設・事業所に勤務する方で、保育現場において、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割を担う方(含.当該役割を担うことを見込まれる方)。 ※2
※施設を通しての申し込みとなります。
(1)私立
子ども・子育て支援法第27条第1項に規定する特定教育・保育施設及び同法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業所。
また、東京都認証保育所事業実施要綱(平成13年5月7日付12福子推第1157号)に規定する認証保育所の下記施設・事業所のいずれかに該当。
①認可保育所 ②認定こども園 ③幼稚園(新制度に移行した、施設型給付を受ける特定教育・保育施設のみ) ④家庭的保育事業 ⑤小規模保育事業 ⑥事業所内保育事業 ⑦居宅訪問型保育事業 ⑧認証保育所
(2)公立
子ども・子育て支援法第29条第3項に規定する特定地域型保育事業所の下記事業所のいずれかに該当。①家庭的保育事業 ②小規模保育事業 ③事業所内保育事業 ④居宅訪問型保育事業
2. 研修科目
障害児保育
研修時間は15時間(5時間×3日)
全時間オンライン研修です。
Zoomを使用する予定です。
詳細は受講決定後ご案内申し上げます。
〈主な研修項目〉
・障害の理解
・障害児保育の環境
・障害児の発達の援助
・家庭及び関係機関との連携
・障害児保育の指導計画、記録及び評価
※休憩を適宜入れます。
<予定>
【第3回】 | |
日時 | 2024年11月 1日(金)12:00~17:30 →集合時間は11:45を予定しております。 2024年11月 8日(金)12:00~17:30 →集合時間は11:50を予定しております。 2024年11月 9日(土)12:00~17:30 →集合時間は11:50を予定しております。 ※随時休憩をとりますが、昼食休憩はございませんので、 事前にお済ませいただくことをご推奨いたします。 |
場所 | 全時間オンライン研修です。 ご自宅やお勤め先からパソコン、タブレット等でご参加いただきます。 なるべく集中してご参加いただける環境の確保にご協力ください。 |
使用テキスト | 保育士等キャリアアップ研修テキスト 3 障害児保育 中央法規 ※研修当日までにご自身でご用意ください。 https://www.chuohoki.co.jp/products/welfare/5652/ |
講師 | 帝京短期大学こども教育学科 非常勤講師 川尻泰樹氏 |
※お申込み後すぐに受講が決定された方に、決定・詳細のメールをお送りします。
そのメールをもちまして、受講のご案内とさせていただきます。
受講が決定しましても、メールが正しく届かないケースも増えております。
確実に当法人からメールが届きますよう、各種ドメイン対策、正しいメールアドレスを今一度ご確認してお申込みください。もし受講詳細が届かない場合は当法人までご連絡ください。